『調和な思考』をいつも自分のそばに置いて意識しています。
今はまだ企てている事はありません。
岡山県から愛媛県に一人で飛び出して
ご縁が繋がりここ八幡浜に辿り着きました。
心が赴くままに動く事で素敵な縁と、景色、経験が得られています。何かをしたい前の段階かもしれません。
近い未来は、頑張っている人や、楽しんでいる人の応援やイベント参加などして行けたらと思います。八幡浜に何か新しい彩りが出来る過程を見てみたいです。何か出来ることがあればお手伝いをさせてください。また、保育士資格を持って現在保育士をしています。
私は保育の勉強を、『みなっと』のベンチでしていました。家でしてもいいのですが、環境を変えたい時があります。どこか落ち着いたいい所はないかなと思っていたのがきっかけです。ご縁が繋がりこのコダテルを知りました。見学に行って、すぐに『ここだ!』と心が叫びました。
これからどんな事が起こるのでしょうか。とても楽しみにしています。前向きな会員様が多いと伺いました。私は元々、お祭りやイベント事が大好きで様々な活動に参加していました。そこに携わる人たちの楽しんでいる心に触れる事が大好きみたいです。
私は保育士をしています。今保育で求められている事は『主体性』です。主体的に行動する事というのはどういう事なのかまず自分が分からなければいけません。特に私は乳児保育の経験が多いです。社会人の人材育成が乳児期から始まっているとの事です。子どもに携わる事があれば沢山お話ししたいです。よろしくお願いします。
樋口さんは、単身八幡浜に移住され、地域の居場所や仲間を求めてコダテルの扉を叩いていただきました。はじめてお会いした時、「楽しいことが大好きでこんな場所を探していました」…と樋口さんの目はとてもキラキラ輝いており、コダテルでいろんなイベントに参加されることで、コミュニティが活性化するだろうと期待をしています。「まだくわだてはない」とのことですが、現役保育士さんで、いろんな気づきも持っている方なので、きっと素敵なくわだてが生まれるような気がします。他の会員さんとどんどんコラボをしていってほしいです。
「こんなこと企てたいんです!」
「あんなことできますか?」… などなど、
みんなで企てる、ヒミツキチのこと、
なんでもお答えします。
〒 796-0001 愛媛県八幡浜市向灘2187
TEL・FAX 0894-21-2629
OPEN 10:00 - 23:00 CLOSE 不定休