何かに悩み苦しむ姿も、きっと誰かの力になれる
現在のお仕事は、
・動画編集
・漫画動画制作
・動画編集のデイレクション
などを行っています。
また、2020年11月〜12月はコダテルの所在地である八幡浜のみかん農園さんのお手伝いを毎日、午前中だけ行っています!
2020年11月に来たばかりで、実はまだ八幡浜のことも良く分かっていません。
何かを企てるにしても、まずはその地域やコダテルの他の会員さんのことを知るのが第一優先かなと思っています。
そんな意味では、まずは自分が関わる「人の輪を広げる」ことが企てたいことかもしれませんね。
元々、友人がコダテルのスタッフとして働いていたので遊びに来たことがありました。
その際にその友人とコダテル運営の濱田さんから、コダテルのコンセプトや地域との繋がりのお話しを聞き、感銘を受けました。
例えば、小学生の方がプログラミングを学びにコダテルへ来ていたり、コダテルへは、僕のようなWebフリーランスだけではなく、会社員の方や行政の方、地域おこし協力隊の方など、
多種多様な方々がコダテルの会員になっていることに非常に興味を持ちました!
ぜひ、様々な方々と関わる中で新たな化学反応を巻き起こせれば幸いです。
2020年11月にまだ来たばかりで、ここに記入することはまだまだ少ないですが…!
ただ、3ヶ月に一度のコダテル会員の交流会にお邪魔した際は、初日の顔合わせとは思えないくらい、
皆さんが気さくに話しかけてくれたので、本当に感謝しています。
一部の会員さんは肩を組んできたりと、人見知りの僕にも遠慮を感じさせない雰囲気が温かいと感じました。
SNSや、仲間内からは名前の春樹から「はるぼー」と呼ばれています!
なので、皆さんも私をお見かけの際は「はるぼー」と読んでいただければ嬉しいです!
少し人見知りな部分もあるので、お気軽にお声がけいただけると喜びます!笑
関東から移住してきた、はるぼーの印象はとても人当たりのいい好青年!おしゃべりしてみると、人懐っこくて聞き上手かと思えば…自分の考えもしっかり持っています。フリーランスとして、動画編集・ディレクションに携わっており、コダテルでは日夜パソコンに向かっています。これまでいろんなお仕事や場所にも行ってみて辿り着いた八幡浜。コダテルが、はるぼーの個性・持ち味が引き立てられる場所になれば嬉しいです。また、八幡浜はじめ愛媛県内の人とのつながりを作りながら、お仕事の幅も広がったら素敵ですね!ぼくも応援していきたいと思います!
「こんなこと企てたいんです!」
「あんなことできますか?」… などなど、
みんなで企てる、ヒミツキチのこと、
なんでもお答えします。
〒 796-0001 愛媛県八幡浜市向灘2187
TEL・FAX 0894-21-2629
OPEN 10:00 - 23:00 CLOSE 不定休