What is CODATERU?
学んだり、遊んだり、働いたり、
八幡浜を観光したり、
おもしろいことを企画したり。
小さな築70年の古民家で、
なにかを“企てたい”人たちが集まる
愛媛・八幡浜にあるコワ-キングスペースです。コダテル会員の大人たちとの
コミュニケーションは、
実社会で役立つことがいっぱい!
小学生から大学生まで
好きなこと、興味のあることを
楽しく学べる独自の教育プログラムを
用意しています。
コダテルは一人ひとりの「好き」や「興味」に
向きあった独自の教育プログラムを用意しています!
テストのための勉強ではなく、自らで目標や課題を設定し、コダテルの各種プログラムを選択できます。
「好きなこと」を起点にして、さらに興味や視野を広げるプログラムを用意しています。
詰め込み・暗記の学習から脱却。学んだことを自ら発信、実践するプログラムを用意しています。
多種多様な大人たちと交流することで実社会で活きるスキルが学べるだけでなく、職業観や人生観を養うことができます。
学ぶことは、将来の生き方につながることです。
コダテルでは、実社会に役立つスキルや、好きや興味を重視したプログラムをご用意しています。
対象
小学2年生~中学3年生
ゲームやアート、ロボットなど、プログラミングで動くものの仕組みを楽しみながら学ぶ「プログラミング教室」。教科学習を意識した教材をもとにするので、学校の勉強も楽しくなるかも?!
対象
中学生~高校生
中高生を対象にした、八幡浜の未来をひらく超実践型チャレンジプログラムです。イベントでの「チャレンジ出店」に向けて、参加者でチームをつくり、企画から実行まで自らで行います。
対象
小学生~高校生
自分でお金を稼ぎ、使うことについて事例をもとに学びます。寄付や投資・資金調達を含めてお金について体系的に学ぶプログラムです。
対象
小学生~高校生
情報発信の方法、プレゼンテーションの基本をマスターするプログラム。人に伝え、共感を得る方法を実践形式で学びます。
対象
高校生・大学生
イベント・プログラムの企画運営などの業務を通じて、自身の能力を磨いていくプログラムです。様々な業務と人との交流の中で、自分の視野と可能性を広げていくことができます
対象
小学3年生~高校3年生
コミュニケーション上手になるための英語教室。「企て」をキーワードに、対話を重視した独自のラーニング手法で楽しく取り組めます。
対象
小学生~社会人
地域資源を使ったワークショップや、起業プロセスやノウハウを学ぶ講演、メディア編集者から文章の書き方を学ぶ作文学校など、ユニークな視点で企画されたイベントを開催しています。大人と一緒に参加できるイベントばかり! さらにコダテル会員になれば、参加できるイベントの幅がぐっと広がります。
※一部のプログラムは、開校準備中のものがあります。
決められたカリキュラムはないので、その時の関心や興味からプログラムを選択。自分で課題や目標を設定し、学びを進めます。
設定した課題や目標をもとに、何を学ぶのか、どうするのか、自ら計画。仮説を立てながら「実現する方法」を考えていきます。
試行と検証を何度も繰り返しながら、実践力を鍛えます。ゼロからものごとを考え、構築し、生み出し、実践する楽しさや喜びも得られます。
学びや実践の成果を発表、発信する機会を設けます。まわりからの様々なフィードバックが得られるので、自己有用感も高まっていきます。
コダテルは、ご家庭と一緒に子どもを育てるパートナー。ご家庭や学校では見せない、コダテルでの子どもの姿(適性など)をフィードバックします。新たな一面を見せてくれる子も多くいます。
ゲームやブロック、お絵描きなど、「好きなこと」を入口に、論理的な思考力や創造力を育みます。いろんな体験プログラムにも参加し、興味の幅を広げていきます。
「好き」なことだと、熱中できる。
子どもたちが楽しみながら学んでいます。
コダテルのプログラミング教室で身に付けた様々な力を活かして、チャレンジプログラムに参加。 企画力、発信力、そしてチーム一丸となって目標に突き進む、コミュニケーション能力を育みます。
思春期の子どもにとって、コダテルがもうひとつの居場所になっています。身近な大人たちに悩み相談もできるんです。
慣れ親しんだコダテルが自分専用の学びのスペースに。友達も連れて、自習や様々なプログラムにも参加できます。社会人の会員さんとの交流も学びにプラス!幅広い年齢・属性の会員さんとの交流も刺激になります。
進学や就職の相談ができるのもコダテルの良さ。
応援してくれる大人たちが味方になってくれます。
コダテルの運営に関わることで、より実践的に経営について学びます。インターンを通じて職業観、人生観についても養うことができます。
自分の力を試すチャンス。小さな失敗をたくさんしながら、自身の成功体験を積み上げていきます。
コダテル会員として、今度は地元の子どもたちをリードする存在になろう! コダテルで起業や複業など多様な働き方にチャレンジ!
一緒に八幡浜を盛り上げる存在になれます。
外に出た経験は財産。
地元での「企て」に大いに活かしていきましょう。
田川 寛明くん
モデルケースを見る!
学校では、大人数だから、作品を作っても目立つことはできないし、褒められることも少ないけど、コダテルだと、少人数だから褒められるし、新しい友達も少人数だから親密になれるのがうれしいです。
また、コダテルでは、基礎理解、工夫、集中力、論理的思考とか項目があって、それで評価が良くなると、プレゼントがもらえるので、集中力してプログラミングを頑張っています。
ぼくにとって、コダテルは落ち着く場所。人があまりいなくて、音楽が流れていて、秘密基地っぽいところが好き。江戸岡小学校、千丈小学校とか他の学校の友達と一緒にいる時間も好きだけど、ここで読書をするのも好きなんです。
将来は、医者になりたいです。いろんな人を助けて感謝される仕事をしたいです。
閉じる
矢野 光士郎くん
モデルケースを見る!
コダテルと高校の違いは、「自由度の高さ」です。決められたことをやるのではなく、「自分で決めたことをやっている」感覚があります。
コダテルで、相手の意見を否定せず、意見を出していく方法を学びました。また、プログラムを通して、いろんな人に出会って、話したこともあり、まずはバイアスを持たない。一旦、否定せずに受け入れることをびました。また、一風かわったものの視点を試してみることや、怖いけれども、一歩踏み出してやってみることを学んだのもコダテルならではですね。
大学は、地域の会社や行政と関わりながら、地域の発展を目指すために、起業や経営について学べるコースに行きます。
将来の目標は、八幡浜に帰ってきて、「八幡浜の第一次産業を活性化できる起業家」になることなので、大学に行ってもコダテルと関わりながら頑張ろうと思っています。
閉じる
横尾さん
チャレンジプログラムに参加したきっかけは、学校から地域との連携と協働を学習するのにいい企画なので参加してみないかと声を掛けてもらったことです。
学校以外で地域や学年も違う、他校の生徒や中学生とも一緒にやってみる、今までやったことがないものでした。目標の行事に向けてやりたいことを決め、仲間となったグループ全員で企画し、出資者から資金を集めるプレゼンからやり、お金を集める大変さや、グループ全員で作り上げることの難しさ、色々な初めての大変さを経験することが出来ました。
販売を成功させ、出資者に出資金を返せるのかなど、心配もありましたが、子ども達全員で試行錯誤しながら頑張っていました。
コダテルが学校では出来ないことの挑戦の場として、これからも続いていって欲しいと思います。色々ないい経験をありがとうございました。
野本さん
中学生の娘を通わせています。私がコダテル会員で、プログラミング教室が開催されることを知り、娘に薦めたことがきっかけです。娘自体、特にプログラミングに興味があったわけではありませんが、部活が土日休みで自由に使える時間が多いため、何か将来役に立つものを身につけさせたいと思って薦めました。
コダテルのHPに娘の作ったアニメーション作品が掲載されており、初めて見て時、とても感動しました。ストーリーやセリフが彼女らしい言い回しで、思わずクスッと笑ってもしまいました。コメント欄に苦労した点などが書いてあり、どんなことを考えて作ったのかが良く分かりました。
また毎回、指導報告書がLINEで届き、IT関係に疎い私でも、どんなことに取り組んでいるのかがよく分かります。きめ細かいフォローにも感謝しています!
同年代でプログラミングをしている子は少ないので、最先端のスキルが自信に繋がり、きっと将来役に立つだろうと思っています。
清水さん
「高校生でもできることがある!」チャレンジプログラムを通して、そんな気づきがあったそうです。また、八幡浜というまちを知る機会としても、プラグラムに参加することで、「より深く、より真剣にまちのことを知りたいと思った」、「物事には裏方の支えがあって成り立っていることをあらためて感じた」など、多くの学びを笑顔で話してくれました。
たくさんの大人と関わり、他校の生徒と知恵を絞り、意見を出しあいながら、一つのものを作り上げたことは彼女の財産になったと思っています。
今後も「自分もまちをつくっている一員なんだ!」そんな気持ちを持ち続けてほしいと思います!
河野さん
「何か変わったことをやらせてみたい」、「これからの時代にあった知識を学ばせたい」。そんな気持ちでアンテナを伸ばしていたら引っ掛かったのがコダテルでした。
実際に体験してみた子どもの反応はとても良く、授業を見学してみると、自分で考え、創造力を磨いているという感じを受けました。
先生からのフィードバックは、数日後、LINE連絡で簡単に受け取ることができ、家族に優しいシステムが満載です。
今後は、コンピューターを使ったマネージメントの力や創造力、思いを形にできる力等が付くことを期待しています。
水本さん
小学2年生の息子の「ゲームをやりたい」気持ちを、「作り出す楽しさ」に変えてくれたらと通い始めたコダテルのプログラミング教室。自分が描いた絵が画像になり、ゲームになり、楽しそうにしています。
そして、できた作品を弟たちが見てお互いに喜び、それがまた自信に繋がるという好循環。プログラミングは世界共通で必要とされる、0をプラスにする学び。モノをつくる、思いをカタチにできる、自信がつく、イノベーションを起こす。子どもたちの未来を世界に、今から私もワクワクしています。
田川さん
2020年からプログラミング教育が必修化すると知り、「じゃあ習ってみる?」と軽い気持ちで体験教室に参加したのが息子とコダテルの出会いでした。
自分で作ったものを自分で思ったように動かす。簡単そうに見えることにも、緻密さと忍耐が必要であり、集中力を欠くこともしばしば。でも作品が出来上がった時の達成感や、まわりの友達から受ける良い刺激もあり、いつも楽しそうに取り組んでいます。
そして最近、物事を系統立てて考える力がついてきたなと、傍から見て感心することが増えました。プログラミングを通じて得た力だと思います。
日々成長する息子の姿を近くで見ることができて、親として喜びでいっぱいです。
コダテルにはさまざまな教育プログラムがあり、申込みいただければどなたも参加できますが、
コダテルの会員になると、コワーキングスペースの利用やオンライングループに参加ができ、
学びの機会がもっと広がります。
会員になることでコワーキングスペースを自由に利用できます。
「勉強に集中したい」、「詳しい人に質問したい」、
「情報を集めたい」「イベントをやってみたい」など、
目的に応じた利用が可能です。
会員には毎月「同伴チケット」を進呈しています。
同じ時間に利用する場合であれば、お友達も無料で利用できるので、
テスト勉強や文化祭、イベントの企てなどにも使えます。
同伴チケットをたくさん集めて非公開のパーティーなどもできます。
コダテルの大人会員は、さまざまな職業や働き方の人たち!
職業観や人生観、社会人としての心得など学校では学べないことが多くあります。会員になることで大人の会員との交流が盛んになるのはもちろん、
一緒に企画を考えたりもできます。
横にスライドしてご覧ください ➡︎
フルタイム会員 | アフター会員 | ホリデー会員 | ライト会員 | ゲスト(一時利用) | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | ー |
利用料金 | 6,490円 / 月 | 3,490円 / 月 | 1,990円 / 月 | 980円 / 月 | 150円 / 最初の1時間 100円 / 以後1時間毎 1,000円 / 最大(1日) |
宿泊料金 (1泊) | ドミ1,000円 個室2,500円 |
ドミ2,000円 個室3,000円 |
ドミ2,500円 個室3,500円 |
ドミ3,000円 個室4,000円 |
ドミ3,000円〜 個室4,000円〜 |
利用可能時間 | 平日・土日祝 10:00〜23:00 |
平日・土日祝 16:00〜23:00 |
土日祝 10:00〜23:00 |
平日・土日祝 10:00〜23:00 (10時間まで) |
平日 土日祝 |
時間外利用 | ゲスト料金の半額 | ゲスト料金の半額 | ゲスト料金の半額 | ゲスト料金 (10時間超〜) |
ー |
オンライングループ参加 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
スペースの予約 | ○(優先) | ○(優先) | ○(優先) | ○(可能) | × |
イベント・プログラム開催 | ○(無料) | ○(無料) | ○(無料) | ○(有料) | × |
同伴チケットの使用 | ○ | ○ | ○ | △(譲受可) | × |
※税別、表内の数字は学生料金
コダテルは、子どもたちにとっても「ヒミツキチ」。プログラミングはじめ様々なプログラムでの学習の機会を通じて、家や学校とは違う、ワクワクを増幅する「もうひとつの居場所」になっています。あえて境界線を曖昧にしたコダテルだからこそ、他の学校の子どもと出会えたり、大人と自然とつながったりすることができます。
お子様の「好き」を伸ばし、輝く角度を見つける。コダテルは、親御さんと一緒に子どもの学びを応援していきます。何でもお気軽にご相談くださいね。
濵田 規史NORIFUMI HAMADA