最新情報最新情報

2022.04/10

速読解・思考力&未来学コースの開講について

日本の教育はいま、入試改革や学習指導要領の改定を通じて、「資質・能力の3つの柱」を掲げ、学習を通じて得た知識や技能を、思考力・判断力・表現力を養う中で活用し、自己実現できる力を培うことに重きを置いています(※)。

コダテルでは、「速読力」「読解力「思考力」を鍛え、「文章や資料を速く正確に読み解く力」「物事を論理的に考え正解を導き出す力」の基礎能力の向上を目指す「速読解・思考力トレーング」に加え、「学びに向かう力」「人間性」「知識・技能」「表現力」「判断力」を培う自立探究型学習「未来学」をセットにした「速読解・思考力&未来学コース」を2022年4月より開講しますので、お知らせいたします。

 

※文部科学省は2022年より高校で「総合的な探究の時間」を新たに実施することを決め、社会で求められる力=「生きる力」の育成を求めています。
2022年度から実施される「総合的な探究の時間」は、「生きる力」を主軸に、社会で求められる力の育成を強く求めるようになっています。課題発見から解決までの能力や自分自身の理解、探究学習を通じて新たな価値の創造と未来への意識を持たせるなど、「総合的な学習」と異なり、「総合的な探究」で育成された能力を用いて教科学習に生かすことが目的とされています。また、社会に出た際に探究学習で学んだ思考プロセスなどを活用することなども目的としています。

 

■学べる内容

(1)速読解・思考力トレーニング

速読解力・思考力養成アプリ「TERRACE」(テラス)を使って、脳科学に基づいた学習方で速読に必要な5つの力「全体把握力」「思考力」「理解力」「記憶力」「検索力」と、文章を正しく読み解くための「基礎的読解力」、「考え抜く力」を身につける「算数的思考力」を鍛えます。
「TERRACE」は、全国2,200教室導入の学習システムで、巨大図書館をイメージした世界に入り込み、経験値をアップさせながら次のトレーニングへと進んでいきます。楽しくユーザーの行動変容を促すゲーミフィケーションデザインを取り入れることで、「つらい」「めんどう」と感じる行動を「楽しそう、やってみたい」に変える設計になっています。

(2)未来学

2022年度より高等学校から導入される新たな科目「総合的な探求の時間」を見据え、自分の目標を設定し、それに向けて、調査・研究(探求)・学習・試行などをしていくコースです。講師とともに目標設定をし、進め方をアドバイス。進捗などを確認しフィードバック。あくまで、子どもたちが主体的・対話的に学んでいくスタイルを大切に、教える(ティーチング)ではなく、コーチング(伴走者)としての役割を講師が担います。

 <目標設定の例>

  • 将来の夢・仕事に向けた準備
  • 学校の勉強(定期テストなど)
  • 高校受験の志望校合格
  • 総合・特別活動の探求
  • パソコン(情報教育)の学習
  • プログラミング・YouTubeの使い方を深める
  • アート作品(イラスト・ロゴ等)を制作する
  • 起業するために、ネットショップを作ってみる(アウトプット型探求学習)
  • 自分の好き・興味・関心をさらに深める(探す)  

  ……など、お子様1人1人の意向に合わせて目標設定します。

 

■こんな親・お子様におすすめ

・集中力が長続きしない
・ノートをとるのが苦手
・宿題に時間がかかる
・テストになると緊張して時間が足りなくなる
・よく読めばわかる、ケアレスミスが多い
・本を読むよりゲームが好き
・学習塾や進学塾では着いていけない
・将来の目標・夢がある
・家や学校では集中して勉強できない
・好きなことを将来につなげたい   など

 

■対象

 小学2年生〜高校3年生
 ※子ども向けコースになっており、社会人は受講できません。
 ※大学生・専門学校生などはご相談ください。

 

■教育システム

  1. スタッフ1人につき3〜4名の少人数グループで対応。子どもの頭のなかにあるアイデアを対話から引き出すなど、コミュニケーションを十分にとれるようにしています。
  2. 教材に縛られない余白をある程度許容しながら、個々のレベルや進度に合わせて学習できるようになっています。
  3. 授業時間は長めに設定し、創発と試行錯誤の時間を確保できるようにしています。
  4. 多様性のあるクラスづくり(評価軸がたくさんあるものづくりは、学年やレベルは関係ないため、クラスを分けません。互いで議論、教え合うなどコラボを生まれるようにしています。
  5. 好きなことを起点に、自分自身で目標設定し、実現(課題)に向けて、一歩ずつ前進するサポートを行います。「くわだて&おこまり登録」を起点に、大人ともつながり、子どもの視野や関心をさらに広げます。
  6. その他……単なる学力(IQ)ではなく、生きる力(EQ)を重視した教育システム(IQ・EQテストを2年に1回程度実施し測定)。発信力を身につける自己紹介ページ&WEB発信、子どもの学ぶ意欲を高めるポイント制度、親御さんに向けた指導報告書の連絡 など

 

■授業時間

 80分/回・コマ

 

■他プログラムとのセット受講も可能

プログラミングコースYouTube&動画制作クリエイターコースなど、単独での受講もできますが、速読解・思考力コースをセットにしたコース受講は、下図のように、学習の「土台」となり、相乗的に効果が高まりますので、おすすめしております。

 

■授業料

 

通常コース
(教室のみ)

通常コース
(教室+自宅受講)
セットコース
(自宅受講含む)
入会金 11,000円 11,000円 0円
月1回 3,850円 7,850円 3,850円
月2回 6,600円 10,100円 3,850円
月4回 11,000円 14,000円 3,850円
月8回 19,800円 22,300円 3,850円

 

セット価格は、他プログラム(プログラミングコース・YouTube&動画制作クリエイターコース)にセットするパターンの料金です。別途他プログラムの受講料は必要です。セットコースは、他プログラムの時間を10分延長し、同時間内で「速読解・思考力トレーニング」のみ実施します。未来学はありません。
※価格は、今後予告なく変更する場合がございます。
※自宅受講の際は、パソコン(Windows)又はiPadが必要です。また、自宅受講で受けられるトレーニング内容は教室と一部異なる場合がございます。
※別途、教材費(IQ・EQ検査等)が必要です。
※引落・課金の都度、システム使用料(88円)がかかります。
※税込表記です。

 

 

■開講日

 体験受講後、お知らせします。
 お問い合わせください。

 

■体験教室を随時開催中!

ただ今、随時体験教室を開催しております。
まずは、一度体験してその効果を実感してみてください。

 下記の「体験申込フォーム」に必要事項を入力し送信してください。

 ▼詳細・申込フォーム
  https://survey.zohopublic.com/zs/r7CCC1

  ※体験日の概ね3日前までに申込ください。
  ※先着順につき、満員となる場合がございます。予めご了承ください。

 

【留意事項】

保護者様への説明が体験時間中にございますので、同席をお願いいたします。
・パソコン・タブレットの持参は不要です。
・駐車場が限られるため、公共交通機関の利用や乗り合わせをお願いします。満車の場合は、別の駐車場をご案内させていただく場合があります。

 

▼解説動画はこちら
 コダテル教育プログラムでの位置づけ、メリット・効果などを解説しています。
 こちらの動画へ

 

▼「速読解・思考力トレーニング」とは
 コダテルは、認定校として一般社団法人日本速脳速読協会のアプリ「TERRACE」(テラス)を使用しています。
 詳しくは、こちらのリンク(動画)からご覧ください。

 

▼コダテルの教育プログラムとは
コダテル教育プログラムでは、少人数教育、個々に合わせた指導スタイルを基本に、子どもたちの「好き」から、興味関心の幅を広げ、その過程を通じて、将来生きる力を身に着ける、各種コース・プログラム等を提供しています。
詳しくは、こちらのリンク(別ページ)からご覧ください。

 

▼内容等に関する質問はこちらからお問い合わせください。
 https://codateru.com/contact/



codateru

地元の子どもたちや、学生、社会人、大人たちはもちろん、八幡浜に訪れる旅行者や、ビジネスマンが集うことができ、思い思いに過ごしながら、なにかを“企てる”場所をつくりました。それが、コダテルです。 学んだり、遊んだり、働いたり、八幡浜を観光したり、おもしろいことを企画したり。小さな一軒家のなかに、すべてを凝縮した、ヒミツキチのような場所です。皆さんといっしょに、このヒミツキチ、コダテルを育てていきたいと思っています。

top

コダテルについて

ABOUT CODATERU
企てを実現するヒケツ公開しています

お問い合わせ

CONTACT

「こんなこと企てたいんです!」
「あんなことできますか?」… などなど、
みんなで企てる、ヒミツキチのこと、
なんでもお答えします。

コダテルコダテル

〒 796-0001 愛媛県八幡浜市向灘2187
TEL・FAX 0894-21-2629 
OPEN 10:00 - 23:00 CLOSE 不定休


  • コダテル facebook
  • コダテル twitter
  • コダテル instagram
  • コダテル line
ページの一番上へ