杉山 啓

Sugiyama Kei

一人ひとりの願いと力がより良く活きる仕組みを作りたい。

くわだて イベント 哲学

今、企てているコト今、企てているコト

「哲学対話」を八幡浜中心に愛媛県各地で開催しています。
普段“当たり前”に思っているようなことを改めて問い直し、他の人の考え方にも触れることで、生き方を縛る鎖を解く機会になります。

これから、企てたいコトこれから、企てたいコト

「哲学対話」を続けていきます。活動の場も増やしていけると嬉しいな。

コダテルに関わろうと思った理由コダテルに関わろうと思った理由

南予で面白い取り組みを訪ね回る中で知り合った方々の多くがコダテルに関わっていて、ずっと関心を持っていました。
その後職が変わって手持ち無沙汰な時間が増え、自宅に居てもだらだらと過ごしてしまいがちだったときに、コダテルで刺激をもらおうと入会しました。

コダテルで起こったコトコダテルで起こったコト

以前ゲスト利用で宿泊した際に飲み会を開いていただき、素敵な方々とお会いする機会を頂けました。
代表の濵田さんがうつらうつらとされるまで語らったことは良い思い出です。

発信したいコト・自己PR発信したいコト・自己PR

マーケティング、サイエンスコミュニケーション、分子生物学、日本酒あたりにちょっと詳しい西宇和地域出身者です。
「するべき」「あるべき」に囚われず、それぞれの力を自由に発揮できる人が世の中に増えたらいいなと思いながら生きています。

できること・助けてほしいことできること・助けてほしいこと

SKILL/PROBLEMS

できること

考えが深まる話し合いの場づくり

考えを深める“問い”を投げながら、参加者の考えが深まる話し合いの場を作ります。

事業推進のお手伝い

主にマーケティングとプロジェクトマネジメントのスキルを使って、営利・非営利の事業を進めるお手伝いをします。行政書士として、契約や許認可関係のお手伝いもできます。

愛媛県南予地方の観光案内

愛媛県南予地方の観光案内は得意です。

スキル・特徴

ファシリテーション … 10年

哲学対話をはじめ、複数の人が集まって話し合いながら考えを深める場づくりが得意です。 関連資格: 国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ

サイエンスコミュニケーション … 10年

金銭的価値に囚われずに知的営みの価値を理解し、“科学と社会の間を繋ぐ”ことが得意です。 関連資格: 国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ

マーケティング … 8年

需要と供給とそれらを取り巻く様々な要素を構造的に捉えて事業(営利も非営利も)を考えることが得意です。 関連資格: IMASSA認定マーケティング実務士、統計調査士、統計検定2級、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ

プロジェクトマネジメント … 13年

大学2年生の頃から主に小倉百人一首競技かるたの大会運営で、事業の企画と役割分担、組織内の情報共有やモチベーションコントロールなどを鍛えてきました。 関連資格: (一社)全日本かるた協会A級公認読手、(一社)全日本かるた協会準公認審判員、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ

行政書士 … 0年

契約書の作成や内容確認、行政機関への届出や申請などをお手伝いできます。 関連資格: 行政書士

日本酒愛好家 … 12年

日本酒が好きです。好きなお米は雄町と出羽燦々。 関連資格: 日本酒検定2級

やったことやったこと

PORTFOLIO
Philosophical Dialogue in Nanyo, Yawatahama

哲学対話 in 南予・八幡浜

  • 期間

    2022年10月~

  • 内容

    愛媛県八幡浜市を中心に「哲学対話」「哲学カフェ」を開催しています。時々小学校などにお呼ばれすることも。
    一緒に「哲学」してみませんか?

  • URL

Planning and operation of the Ogura-hyakunin-isshu Competitive Karuta National Tournament in conjunction with the 2026 National Cultural Festival

よさこい高知文化祭2026 小倉百人一首競技かるた全国大会(仮) 企画運営

  • 期間

    2024年7月~

  • 内容

    2026年に高知県で行われる国民文化祭の関連イベントとして開催を予定する競技かるた大会の企画を主導しています。

Help with Chikada-ya Inn

旅館「近田屋」のお手伝い

  • 期間

    2024年4月~

  • 内容

    愛媛県大洲市平野町にある旧庄屋屋敷を旅館に再生する事業。
    クラウドファンディングの広報や経営企画のお手伝いをしています。

  • URL

Smart Functional Food Project

Smart Functional Food Project

  • 期間

    2024年1月~

  • 内容

    保健機能食品制度を活用した事業開発を促進する「Smart Functional Food Project」の推進業務を請け負っています。

  • URL

Ogura-hyakunin-isshu Competitive Karuta

小倉百人一首競技かるた

  • 期間

    2010年4月~

  • 内容

    「汝の相手陣を愛せよ」「出札を信じなさい」「攻める者は救われる」
    愛媛県内で競技かるたを始めてみたい方への練習会の斡旋、指導も承ります。
    四段、A級登録選手、A級公認読手、準公認審判員

  • URL

Planning and management of science communication events

サイエンスコミュニケーションイベントの企画運営

  • 期間

    2014年12月~

  • 内容

    “科学と社会の間を繋ぐ”サイエンスコミュニケーションイベントを多数企画運営してきました。
    学術研究に従事する方を話題提供者としてお呼びし、その研究内容に関する“問い”を皆で考える会など。

EC site management at Michinoeki

道の駅のECサイト運営

  • 期間

    2022年2月~2023年9月

  • 内容

    愛媛県八幡浜市の特産品を販売するECサイトを管理、運営しました。任期中に訪問者数は倍増しました。

  • URL

Working at a marketing support company in Tokyo

東京でマーケティング支援の会社勤め

  • 期間

    2016年4月~2019年6月

  • 内容

    インターネット行動履歴データを扱う市場調査系のベンチャー企業でマーケティングコンサルタントを務めた後、広告制作会社の立ち上げにも携わりました。

Structural and functional analysis of a novel tRNA modification found in thermoacidophilic archaea

好熱好酸性アーキアに見出された新規tRNA修飾の構造および機能解析

  • 期間

    2013年4月~2016年3月

  • 内容

    大学4年生から大学院修士課程2年生にかけて、分子生物学分野の研究に従事しました。
    東京大学工学部化学生命工学科卒、東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻修士課程修了。

  • URL

代表紹介イメージ

杉山さんとコダテルとのご縁は、実は入会の3年前ぐらいからありました。その頃は、ゲストとしてコダテルにイベント参加・宿泊利用などをしていただきました。この度、新たな出発に際してコダテルの門をたたいてくださいました。杉山さんとは、以前にも飲み会をご一緒したことがあるのですが、私には到底ない”理系脳”を持っていて、お話していてとても刺激的な時間になったことを思い出します。サイエンス、マーケティング…コダテルでどんな変化が生まれるのか、今から楽しみです。「それぞれの力を自由に発揮できる人を増やす」という杉山さんのくわだてには私も共感するので、ぜひ応援していきたいです!

他のメンバーページ

OTHER MEMBER PAGE

福田 典子

Fukuda Noriko

杉山 啓

Sugiyama Kei

西本 好江

nishimoto yoshie

矢野 光士郎

yano koushirou

湊 陽凪

minato hinagi

松本 翔

matsumoto kakeru

植松 可奈美

Uematsu Kanami

濵田 規史

Hamada Norifumi

古谷 彩華

Furutani Ayaka

高野 桔碧

takano kippei

橘井達矢

kitsui tatsuya

楠野 嘉丈

kusuno-yoshitake

南 秀樹

Minami Hideki

萩森 英里

Hagimori Eri

武田 悠希

Takeda Yuki

二宮 麻友

Ninomiya Mayu

井上 雅仁

Inoue Masahito

三好 あかね

Miyoshi Akane

齊藤 湧太

Saito Yuta

葦澤 智史

Ashizawa Tomoshi

渡辺 夢菜

Watanabe Yumena

大塚 五十鈴

Otsuka Isuzu

泉 大地

Izumi Daichi

高田 名奈

Takata Nana

川上 暖斗

Kawakami Haruto

清原 優太

Kiyohara Yuta

日下 伸彦

Kusaka Nobuhiko

清重 公美子

Kiyoshige Kumiko

白石 悟

Shiraishi Satoru

鈴屋 拓人

Suzuya Takuto

宮永 優馬

Miyanaga Yuma

室井 涼太

Muroi Ryota

大石 直樹

Oishi Naoki

櫻庭 航

Sakuraba Wataru

松野 透真

Matuno Touma

末光 朔久虎

suemitsu sakito

池田 聖空

Ikeda Seia

阿部 華心

Abe Kako

中野 智周

Nakano Tomochika

森田 智也

Morita Tomoya

藤本 瞭

Fujimoto Ryou

河野 日奈多

Kono Hinata

川嶋 ぱんだ

Kawashima Panda

仁禮 誠

Nirei Makoto

坂本 結星

SAKAMOTO YUSEI

吉見 友孝

yoshimi tomotaka

矢野 奈美

yano nami

菊池 史行

KIKUCHI SHIKOU

水本 大志

MIZUMOTO TAISHI

大石 悠貴

OISHI YUKI

永井 孝志

nagai-takashi

大藤 毅

DAITO TSUYOSHI
ヒミツキチの仲間になりたい メンバー一覧

お問い合わせ

CONTACT

「こんなこと企てたいんです!」
「あんなことできますか?」… などなど、
みんなで企てる、ヒミツキチのこと、
なんでもお答えします。

コダテルコダテル

〒 796-0001 愛媛県八幡浜市向灘2187
TEL・FAX 0894-21-2629 
OPEN 10:00 - 23:00 CLOSE 不定休


  • コダテル facebook
  • コダテル twitter
  • コダテル instagram
  • コダテル line
ページの一番上へ