皆さん、こんにちは!コダテル会員の酒井 春樹(はるぼー)です。普段は動画編集や映像制作をお仕事としています。
今回は2月に引き続き、3月末にくじらグループ(所在地:愛媛県八幡浜市、代表:上村神一郎)さんが運営している放課後デイサービス「めだかミニスクール」さんにて行った、第2回目の「YouTuber体験教室」の様子をお伝えします!
(※この教室の概要や、前回の様子はこちらの記事をご覧ください。)
前回、子どもたちに企画からチャレンジしてもらおうとしたところ、「動画のテーマが決まらない!」といったことが発生していました。
そこで今回は、めだかミニスクールの職員さんのご提案で事前に共通したテーマを決めることに。
愛媛県らしく、名産品である柑橘「はるか」の紹介を動画のお題にしました!🍊
「黄色くて、酸っぱそうなのに酸っぱくない!」
「タネがたくさんあって、食べにくい!」
「デコボコしている!」
とみんな思い思いに「はるか」を紹介!
愛媛県の名産品を子どもたちが紹介する光景は、見ていてとても和やかに感じました。
企画が決まっていたぶん、撮影や動画の編集の時間が増えたのも良かったです!
また全体的な動画作りに慣れてきたら、あらためて企画からチャレンジして欲しいと思います!
そして、YouTuber体験教室の2回目となる今回。
参加してくれた子どもたちは、
・前回も参加してくれた子どもたち
・今回が初めての参加の子どもたち
がそれぞれ半数ずつぐらいでした!
1ヶ月ぶりの開催でしたが、前回参加してくれた子どもの中には、
・前回の内容を覚えていて、今回が初めての子に教えてあげる
・動画へのステッカー挿入など、より難しい動画作りにチャレンジする
といった子もいて、早くも成長を感じ嬉しい限り…!
子ども達はみるみる内に飲み込んでいくので、教える側としても嬉しい反面、もっと基礎から自分の知識を見直そう!と身が引き締まりました!
参考に今回の教室に参加してくれた子どもさんの作品を一つ、紹介します!
モデルは私ですが、撮影や文字、ステッカーの挿入などの編集は子どもさんが行っています。
今回はめだかミニスクールの職員の方も動画編集に挑戦!
タブレットで今回の様子を撮影し、子どもたちと一緒に編集していました!
「動画の編集って難しそう…」
「動画の作り方が分からない…」
子どもだけに限らず、大人でもそう思う方もいるはずです。
しかし、僕がお伝えしているタブレットとアプリで行う動画編集は操作も簡単で分かりやすく、動画の編集の最初の入り口にはピッタリです。
まずは「こうやって簡単にできるんだよ!」とハードルを低く初めてもらうのが、やはり1番だと思います。
まずはやってみて、もっと難しいことがしたい!と思えばその時に次のステップに進めば良いのです!
職員さんも今後のめだかミニスクールの発信の幅が広がったようで、お手伝いができて本当に良かったです。
さて、そんなコダテルの「YouTuber体験教室」ですが、4月の中旬にはめだかミニスクールさんにて第3回の開催を予定しています!
現在は月に1度、貴重な機会をいただいているので、嬉しい限りです。
そして、今後の「YouTuber体験教室」の展望として、プログラミング教室に続く第2のコダテル教育プログラムとしての常設化を目指しています!
そのためには、教材の最適化や新しいシステムの構築など、やることはたくさんありますが、めだかミニスクールさんでの2回の開催を通して一歩ずつ進んでいるなと感じています。
YouTuber体験教室は必ず、子どもたちの力になれるはず。
例えば、
・みんなが思わず見てしまう”企画力”
・伝えたいことを分かりやすくまとめる”要約力”
・最初は恥ずかしくてもカメラの前で喋ることで、段々と”自信”がつく
など…。
少し前までは「YouTuberは遊んでるだけで楽そう」などと言われていましたが、その影には実際にやった人にしか分からない苦労が隠れています。
YouTuberは決して遊びではなく、人に誇れる”仕事”だということ。
そのことも踏まえて、多くの子どもたちに伝えていけたらな…そう思っています。
【くじらグループについて】
くじらグループは、「医療法人青峰会」、「社会福祉法人弘正会」、「新愛商事株式会社」の3つの法人からなるグループです。「先見性に富む柔軟な発想で、医療の枠を超え、子供と高齢者が安心して生活できる街を創る」を理念に、八幡浜市内を中心に医療・介護・福祉事業を展開しています。八幡浜市五反田の施設では、毎週土曜日には、ふれあい子供食堂を開き、地域の子供と高齢者がふれある場の提供なども行っています。
社 名:くじらグループ
代表者:上村神一郎
所在地:愛媛県八幡浜市五反田1番耕地1050番地
▼コダテルで行われている教育プログラムについてはこちら
「こんなこと企てたいんです!」
「あんなことできますか?」… などなど、
みんなで企てる、ヒミツキチのこと、
なんでもお答えします。
〒 796-0001 愛媛県八幡浜市向灘2187
TEL・FAX 0894-21-2629
OPEN 10:00 - 23:00 CLOSE 不定休